■補助金の対象車として公表された日以降、新車新規登録(届出)された自家用車が対象となります。
■補助金交付の申請には期限がございます。
■車両登録後、一定期間内の審査期間に申請が受理される必要があります。
■交付決定後、申請者に直接交付されます。
■補助金を受けた車両には、処分制限期間(保有義務期間)が設けられており、期間中は保有が義務付けられます。道路運送車両法上の種別が軽自動車となる自家用自動車で4年間など、処分制限期間は車両の区分によって異なります。
★補助金は申請総額が予算額の上限に達し次第、受付終了となりますのでご注意ください。
★制度の詳細や申請手続き等については、経済産業省や(一社)次世代自動車振興センターのWEBサイトでご確認ください。




